40歳にもなると【老後】について考えるようになりますよね。
2019年には【老後2,000万円問題】なんて話しも話題になりました。
2,000万円貯められそうですか?
ちょっときついかも。。。
という方は読んでみてください。
iDeCoという年金制度についてざっくりまとめました。
また、iDeCoが向いていない人もいます。
デメリットについても書きましたのでぜひご確認下さい。
iDeCoってなに?
国民年金や厚生年金といった公的年金とは別に給付をうけられる私的年金のことです。
ですので、加入は任意となります。
口座を開設して資産運用をしていきます。
最近では企業が退職金制度の一つとして取り入れている、
【企業型確定拠出年金】も広まってきましたが、iDeCoとは別物です。
iDeCo | 企業型確定拠出年金 | |
加入対象者 | 国民年金被保険者 | 企業の従業員 |
掛け金 | 本人負担 | 会社負担 |
拠出限度額 | 会社員であれば月額23,000円 | 月額55,000円 |
積み立て期間 | 最長65歳まで | 最長70歳まで |
運用商品 | 自分で好きなものを選ぶ | 会社が用意した中から選ぶ |
運用手数料 | 本人負担 | 会社負担 |
実際にはもっと細かく違いがありますが、ざっくりはこんな感じです。
iDeCoって何が良いの?
・掛け金が全額所得控除になる!(年末調整や確定申告で申請が必要)
→所得税と住民税の節税になるということ。
・運用によって出た利益に対して
税金がかからない!
→100万円投資して利益が50万円出ていたら、
50万円全部もらえるってこと!
→本来は約20%が税金で引かれる。
・お金を受け取る際にも、
各種控除が受けられる。
→一括で受けとる際は、
退職所得控除として受け取れる。
→分割で受け取る際は、
公的年金控除として受け取れる。
→要するに、所得税が軽減される。
iDeCoっていつ始めたらいいの?
・加入対象者なのであれば、
なるべく早く!
→全額所得控除はメリットでしかないから!
→NISAと同様に、投資は早く始めたほうが複利の恩恵を受けやすいから
新NISAと複利についてはこちらの記事にざっくり書きましたのでよろしければ読んでください。
iDeCoのデメリットとは?
・60歳までお金を引き出せない!
→急にお金が必要になった場合にも引き出すことができないので、別で貯金などが無い人には難しいかもしれない。
→ただ、強制的に毎月貯金ができて、簡単に引き出すことができないため、貯金が苦手な人には向いているかもしれない。
・元本割れのリスクがある!
→運用は投資のため100%利益が出るとは限らない。
・手数料を払わないといけない!
→企業型確定拠出年金の場合は手数料も会社負担になるが、iDeCoに関しては自己負担となる。
→加入時に約3,000円、毎月約200円ほどの手数料がかかる。
しっかり利益が出る銘柄選びをしないと手数料だけでマイナスになってしまうことも。
銘柄選びは何に気を付けてどういった銘柄を選べば良いのか迷いますよね。
私は書籍からヒントをもらいましたので、
よろしければこちらの記事もご覧ください。
コメント